1/2成人式【小学四年生】今どきの子供の夢
こんにちは、カナコです。
息子の二分の一成人式が行われました!
二分の一成人式、今どきの子供の夢
コロナの関係で、保護者はオンライン参加でした。
こちらの画像はオフなので映ることはないと、ボサボサ頭のままで参加し、後に大変なことになるのですが、それはまた別の話☺
校長先生の話や、開会のあいさつの後、子どもたち
ひとりひとりが「将来の夢」を話しだしました!
今どきの子だし、ユーチューバーとかゲーム実況者とかもあるかな?と思っていたのですが
「看護師さん」とか「プロ野球選手」「サッカー選手」「シェフ」などしっかりした職業ばかり!
自分の時は二分の一成人式こそなかったものの、「子どものなりたい職業」といえば、アイドルか漫画家だったのに…!(偏見)
私はもちろん漫画家でした☺
息子も「新幹線の運転手」「忍者」「大工さん」「お寿司屋さん」など
夢は変化していきましたが、10歳になった今の夢は
某国家資格を取ってその分野で活躍すること!
(ちなみに「新幹線の運転手」になりたいと言っていた事は忘れていました…。あれだけプラレールやってたのに😭)
歌や、終わりのあいさつも終わり、最後の先生の話。
「保護者様にも宿題を出します!」
子どもが家に帰ったら、ギュッと抱きしめてあげてください!
いわれんでも毎日抱きしめまくってるで!☺
息子が帰宅して、ランドセルを置くと
「ママ、宿題だよ!」
と、抱きしめさせてくれました。
頑張ったね。夢がかなうといいね。
お手紙もありがとう。ママの好きな桜の花のメッセージもありがとう!
保育園の卒園式の時より、ずっとずっと上手な字のお手紙。文章もしっかりしていました。
照れながらも、まだ「ママ、ありがとう。」と言ってくれた、記念の成人式でした☺
それでは、また次回!
「旦那が無職になった時」シリーズが、電子書籍になりました!
各書籍サイトの他、ピッコマ、lineマンガ等の漫画アプリでもお読み(ご購入)いただけます!
ピッコマは3話まで無料、4話以降も途中まで待てば無料で読めます。よろしければ イイネ♡お願いします💛
♡は連打出来るので、いっぱいいっぱい、お願いします💛
また、レタスクラブで五話まで試し読みできますので、よろしくお願いします!
ダヴィンチニュースでも試し読みしていただけます!
同じカテゴリの記事
-
前の記事
【無職の夫が出ていきました】今後について 2022.02.17
-
次の記事
無職の夫が出て行ったあと【父親は心配性】1 2022.03.01
コメントを書く