シンママになって「増えた」もの
- 2022.04.16
- 息子
- おかあさんによしよし, シングルマザー, シンママ, 離婚
こんにちは、カナコです。
今回は日常(息子)のお話です☺
離婚して約二年。息子は高学年になりました!
シンママになって「増えた」もの
例にもれず、ちびっこギャングになっていますが、まだまだママに甘えてきてくれます☺
ママのほっぺ、すべすべ♡とほっぺをすりすり…。(見た目はシミやソバカスだらけですが(´;ω;`)正月の事件の痕もまだ残っています😭
あっという間の二年でしたが、時間は確実に流れ、私のシワもこゆくなってきました(笑)
ほうれい線をなぞるな!(‘Д’)
と反応すると大喜びでまたなぞってきます(笑)
更に続きがあり…
ゴルゴ線、とかは私が教えたのですが、すぐに使ってきました!
離婚前、離婚後に関わらず色々ありましたからね!
そりゃシワも増えるわ!!☺
ニキビ事件があってからコロコロローラーもお休みしてるので、何のシワケアもしてないですしね!!
離婚、シングル、シンママ、というとマイナスイメージがありますが
こうやって笑いあえるように皺を刻んでいきたいと思います!
続きます。
「旦那が無職になった時」シリーズが、電子書籍になりました!
各書籍サイトの他、ピッコマ、lineマンガ等の漫画アプリでもお読み(ご購入)いただけます!
ピッコマは3話まで無料、4話以降も途中まで待てば無料で読めます。よろしければ イイネ♡お願いします💛
♡は連打出来るので、いっぱいいっぱい、お願いします💛
また、レタスクラブで五話まで試し読みできますので、よろしくお願いします!
ダヴィンチニュースでも試し読みしていただけます!
同じカテゴリの記事
-
前の記事
無職の夫が出て行ったあと6【父親は心配性】 2022.04.09
-
次の記事
無職の夫が出て行ったあと7【父親は心配性】 2022.04.25
コメントを書く