【日常漫画】給付金申請に行った帰り警察に捕まった話【アベノマスク】
こんにちは、カナコです。今回は日常話を…。
コロナウイルスによる経済対策の、臨時給付金が始まりましたね!
「臨時給付金申請に行った帰り警察に捕まった話」
オンラインならもっと早く申請できたのですが、我が家の世帯主(夫)はマイナンバーカードを作っておらず…。(私と息子のは作ってある)
郵送受付しかできないので、の申請書類が届くのを待っていました。

郵送申請には、身分証などをコピーして添付せねばなりません!
仕事帰りに、普段立ち寄らないコンビニでコピーを済ませて「これで無職生活を数カ月乗り切れる…」と少し浮かれ気分で運転していたら
背後から、パトカーが近寄ってきました!!
シートベルトはしているし、速度違反もしていない…となると
やっちまった!一時停止だ!!(´;ω;`)
ポリスメン「減速して、首は振って(見まわしはしてた)たけど、「キッチリ」止まっていなかったからねー♪こっちも止めない訳にはいかないからねー♪」
もう、これからメッチャ一時停止する。
覚悟を決めて車を止め、言われるがままに罰金を支払うことに…。
後日振込なのですが、銀行か郵便局で、て!!ワーママが振り込み時間内に銀行に行けるか!(# ゚Д゚)まあ、無職の夫に行ってもらいましたが…コンビニ振込可にしてくれよ…。
ゴールド免許だったので、三カ月違反がなければ点数は戻ってくるそう。
しばらく自分で遠出の運転はしない!!と決めたのでした(夫がいる時は夫が運転してますが)
早速、給付金の使い先が決まってしまったという話でした…😭
コロナ対策といえば、「アベノマスク」も我が家に届いたのですが…。近所の知人には届いていないので、どう配布になってるか謎ですね💦

マスク配布に意味がない、とかいらない、とかでは決してないです。マスクがある、という安心感は大きいです。
ただ、夫のようなガタイの大きい(顔もでかめ)の成人男性には
ちょーーっと小さかったみたいです💦
私も着けてみましたが、使い捨てマスクに慣れているので息苦しさは否めませんでした…。
仕事で一日中マスクを着けているので、息苦しさは辛いかな…。
それでは、また次回!
0同じカテゴリの記事
- 前の記事
【漫画家になりたかった女の末路】18/20 号泣、そして引退 2020.06.02
- 次の記事
【漫画家になりたかった女の末路】19/20 そしてネトゲ廃人へ 2020.06.04





私は今日車をぶつけて修理代16万でした😭
こんな給付金の使い方になるなんて…世の中甘く無いですね😅
>まむ さん
16万は痛いですね😭臨時収入は滅多にないのに、臨時出費はいくらでもあるという!😭